コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

佐園達哉税理士事務所

  • ホーム
  • 事務所概要
  • サービス案内
  • 料金
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • アクセス

知らないと損する!?お金や税金ニュース

  1. HOME
  2. 知らないと損する!?お金や税金ニュース
2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 saen-zeirishi 知らないと損する!?お金や税金ニュース

【社会保険】106万円の壁撤廃へ!企業の肩代わり案も浮上?

パート労働者などによる働き控えの原因のひとつともされる、社会保険における「106万円の壁」について、厚生労働省は将来的に撤廃する方針であることが明らかとなりました。 長引く物価高による影響が続くなか、社会保険の加入要件が […]

2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 saen-zeirishi 知らないと損する!?お金や税金ニュース

【年末調整】令和6年の年末調整業務における変更点は?

令和6年も残りわずかとなり、今年も年末調整の時期が近づいてきました。 令和6年の年末調整業務については、定額減税制度の導入による影響が最も大きいと考えられます。年末調整業務に着手するにあたって、まずは今回適用される変更点 […]

2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 saen-zeirishi 知らないと損する!?お金や税金ニュース

【マイナ保険証】2024年12月以降の健康保険証はどうなるの?

2024年12月2日からは健康保険証の新規発行が終了予定であり、マイナンバーカードと健康保険証の紐づけを進める方も増加しています。その一方で、総務省によるとマイナンバーカードの保有率は75.2%(9月末時点)であり、国民 […]

2024年9月21日 / 最終更新日時 : 2024年9月21日 saen-zeirishi 知らないと損する!?お金や税金ニュース

【国民皆確定申告】年末調整廃止の可能性を考える

自民党総裁選に出馬する河野太郎デジタル相が公約として掲げる「年末調整廃止」および「全国民が確定申告」が議論を呼んでいます。現時点では決定事項ではないものの、年末調整廃止の実現可能性について考えてみましょう  

2024年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 saen-zeirishi 知らないと損する!?お金や税金ニュース

【社会保険の適用拡大】2024年10月から従業員数51~100名の企業も対象に!

2022年10月より、従業員数100名超の企業が対象となった「社会保険の適用拡大」ですが、2024年10月以降はさらに適用範囲が広がり、従業員数51~100名の企業についても新たに対象となります。 今回の改正によって、大 […]

2024年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月2日 saen-zeirishi 知らないと損する!?お金や税金ニュース

【定額減税】控除しきれない場合に支給される「調整給付」とは?

今年6月から実施される「定額減税」により、企業や給与担当者には多大な事務負担が発生し、各方面で対応に追われています。 扶養家族の人数によって減税額も変わりますが、その減税額が所得税や住民税から控除しきれないと見込まれる場 […]

2024年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 saen-zeirishi 知らないと損する!?お金や税金ニュース

【納税漏れに注意!】5月から「納付書」の事前送付が一部取りやめに

行政コストの削減などの理由から、令和6年5月より、納付書の事前送付について、対象者の見直しが行われています。 これまで納付書によって納付手続きを行っていた事業者にとっては、納税漏れにつながるリスクも考えられるため、注意深 […]

2024年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 saen-zeirishi 知らないと損する!?お金や税金ニュース

【法人登記】10月1日から代表者住所の「非表示」が可能に!

4月16日に公布された「商業登記規則等の一部を改正する省令(令和6年法務省令第28号)」により、本年10月1日から「代表取締役等住所非表示措置」が創設されることとなりました。 この制度により、株式会社が法人登記を行う際、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

最近の投稿

【3年連続】TOP100事務所に選ばれました!
2024年10月13日
経営革新等支援機関News 2025年5月号
2025年5月4日
事務所News 2025年5月号
2025年5月3日
【出生後休業支援給付金】2025年4月から育児休業給付が手取りの10割に!
2025年4月29日
【雇用保険】2025年4月から失業保険の給付制限が大幅緩和へ!
2025年4月11日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 事務所News
  • 知らないと損する!?お金や税金ニュース
  • 税務Q&A
  • 税務調査
  • 経営
  • 経営革新等支援機関News
  • 融資・資金調達
  • 補助金・助成金
  • 起業・会社設立

月別アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • ホーム
  • 事務所概要
  • サービス案内
  • 料金
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • アクセス
佐園達哉税理士事務所

〒675-0017
兵庫県加古川市野口町良野242番1の3
オフィス松風101号室
TEL 079-429-6623
FAX 079-429-6624
営業時間 9:00~17:30 (平日)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 10-80-1024x397.png

Copyright © 佐園達哉税理士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 事務所概要
  • サービス案内
  • 料金
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • アクセス
PAGE TOP