2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 saen-zeirishi 事務所News 事務所News 2020年11月号 当税理士事務所より今月の事務所Newsです。 税金サプリ 変わります!令和2年分の年末調整 ■ 人的控除額が変更され、ひとり親控除が創設 令和2年分の年末調整は、平成30年度の税制改正に […]
2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 saen-zeirishi 経営 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う休業で著しく報酬が下がった場合における標準報酬月額の特例改定の延長等のご案内 新型コロナウイルス感染症の影響による休業により報酬が著しく下がった方について、 健康保険・厚生年金保険料の標準報酬月額を翌月から改定できる特例が延長され、令和2年8月から12月までの期間についても新型コロナウイルス感染症 […]
2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 saen-zeirishi 税務Q&A 持続化給付金の収益計上時期 持続化給付金の収入計上時期 持続化給付金を収入計上する時期は、「支給決定日」の属する事業年度となります。 持続化給付金の支給が決定した事業者に対しては、事務局より『持続化給付金の振込みのお知らせ』が発送されます。しかし、 […]
2020年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 saen-zeirishi 経営 新型コロナウイルス感染症にかかる小規模企業共済制度の特例措置について 小規模企業共済制度にかかる特例措置について 小規模企業共済制度では、このたびの新型コロナウイルス感染症の影響を受けて業況が悪化した契約者を対象に、特例措置が講じられております。 ※特例緊急経営安定貸付けの利用可能期間が […]
2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 saen-zeirishi 税務Q&A 2以上の用途に供している建物の耐用年数は? 1Fが店舗、2~4Fが事務所というように同一の建物が2以上の用途に供されている場合、耐用年数はどのように適用するのでしょうか。 このような場合には、用途ごとに別々に耐用年数を適用するのではなく、その建物全体についての使用 […]
2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 saen-zeirishi 事務所News 事務所News 2020年10月号 当税理士事務所より今月の事務所Newsです。 税金サプリ 災害を受けた時の税制上の救済措置 ■ 新型コロナ対応を含めた災害時の申告・納付等の手続の確認 最大級の台風や地震が毎年のように日 […]
2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 saen-zeirishi 経営 中小企業成長促進法が10月1日施行 中小企業の事業承継促進のため、経営者個人の保証を不要とする信用保証制度を追加すること等を盛り込んだ「中小企業成長促進法」が本年10月1日に施行されます。この法律の正式名称は、「中小企業の事業承継の促進のための中小企業にお […]
2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 saen-zeirishi 税務Q&A テレワーク長期化でも通勤手当は非課税? 1か月15万円までは非課税 従業員に支給する通勤手当については、所得税は原則非課税となっています。具体的には電車やバスだけを利用して通勤している場合、通勤のための運賃・時間・距離等の事情に照らして、最も経済的かつ合理的な […]